2024年9月25日に飯能市美杉台児童館で修理した主なおもちゃです。

 

電池ボックス内の端子の錆を除去しました。


ポンプ用のモーターが水分などの影響による経年変化で固着していました。調整後回転するようになりました。


装填されている電池1本の電圧が著しく低下していました。

4本すべて新品に交換してください。



バス本体内の電子回路基板のプリント基板配線の一部が破損していましたので、ハンダで修理しました。


実行スイッチの接触不良でした。接点復活剤の塗布で改善しました。


巻き取り用のゼンマイが外れていました。

左前脚用のカムが破断していましたので、ワイヤーで緊結し接着しました。破損していた尾の動作レバーを針金で代替しました。

電池ボックスの端子の錆を除去しました。

スピーカーのコーン紙が変形していましたので修正調整しました。

電池ボックス内の接点不良と電池の容量不足でした。

スイッチの接触部分が磨滅していましたので調整しました。

単2電池の使用のところに単3電池が装填されていたため、接触不良を起こしていました。