2022年1月9日に入間市リサイクルプラザで修理した主なおもちゃです。

 

アンパンマンことばずかん:スピーカーの不良で音声がビリついていました。新しいスピーカーと交換(写真①)して回復しました。

(写真①)

アンパンマンごみ収集車:分解してみるとタイヤ部分(写真②)に不良個所みつかりました。調整で対応しました。

(写真②)

救急車:分解してギアボックス内部の軸部分が外側に外れ掛かっていました(写真③)。外れ掛かった部分を調整して正常に戻りました。

(写真③画像上部の金属部品左側が外れ掛かっています)

ゴーオンジャー?:黄色は単純に電池容量不足でした。新しい電池を入れると問題なく動作します。オレンジは分解してマイナス線に断線(写真④)が見つかりましたので、結線することで動作回復しています。

(写真④)

アンパンマンおしゃべりいっぱいことばずかん:スピーカー配線に断線(写真⑤)がありました。断線を補修して音声が復活しています。

(写真⑤黄色の線が断線)

ねずみ:写真では大きめに見えますが、実際には親指2本分弱の個体で、分解・組み立て直しに向かないおもちゃです。口元に極小のスイッチがあり、このスイッチに接点復活剤を塗布することで一応の回復を見ました。

アンパンマンレジスター:3本の電池を使用するおもちゃですが、1本の電池が容量不足でした。電池交換するときには全ての電池を新品に交換するようお勧めいたします。

アンパンマンミニピアノ:電源スイッチの接触が不安定でしたので、接点復活剤を塗布することで安定しました。