2022年7月2日に入間市立藤沢公民館で修理した主なおもちゃです。

オウム:動作しますが「オウム返しする動作」は反応しないようになってしまったようです。分解(写真1・2)してみますと内部にあるスピーカー不良が原因でした。新しいスピーカーに交換できず、オリジナルスピーカーの外側を工夫(写真3)して取り付け直し動作OKとしました。

                           

写真1(開腹手術開始です)

写真2(オウムが黒鶏?に)

写真3(加工したスピーカー:外枠のみ利用し新スピーカーを埋込)

メリー:電源を入れても「動かない・音が出ない」症状です。動かない原因はモーターの動力を伝えるギアに摩耗が発見できました。ギアを再生しましたが、力の掛かる部分でもありますので、できるだけ外部からの力の掛からない様お願いします。また、音が出ない原因はボリュームスイッチの接点(写真4)不良でした。

          
写真4(ボリュームスイッチ部分)

犬のぬいぐるみ:新しい電池に交換しても動作しなくなったとの主訴です。実は2回目の修理依頼です。分解調整しましたが、特に異常個所が見つからず問題なく動作するようでした。但し、ちょっとした接触不良などが発生する可能性もあります。少し様子を見ていただき、動作しないようでしたら再度受診願いたいと思います。
メロディピアノ:おもちゃ上部にある人形が動かないとの主訴です。ぞうさんには内部でクランク折れが、きりんさんにはバネ折れがそれぞれ見つかり、接着剤ほかで修復しました。また、電池容量が不足していましたので、新しい電池と交換することをお勧めします。