エイ:シッポ部分が破損し折れていましたので、ステンレス線を芯にして接着剤で補修しました。
リモコンのおもちゃ:音が出ないとの症状でお預かりしたのですが、電池の接触不良のみでした。簡単な調整で動作回復しました。
シュモクザメ:シッポの部分が折れてしまったものです。ボディ側とシッポ側に穴を開けてスタッドを入れて連結修理しました。
踊るクリスマスツリー:動かない理由は足裏の電池ボックス内で端子が錆びていましたので、端子を新しいものと交換しました。また、音が出ない症状はスピーカーの線が断線していました。断線を修復したことで楽しいダンスを踊りながら音楽を奏でるようになりました。
救急車:左側面及び上部に破損部分がある症状です。プラリペアという接着剤で破損部分を補修しました。
新幹線:電池ボックス内の端子がサビていましたので交換しました。また、内部の断線箇所を結線しました。
あんぱんまんスロット:コイン投入口とスタートレバーのスイッチが接触不良でした。スイッチを清掃及び交換することで動作回復しました。