プラレール:電気接点(写真①)の汚れが不動原因でした。電池のマイナス側から液漏れして電気接点を腐食させるものです。まだまだ初期の腐食段階だったようで、電極の清掃で問題なく動作するようになりました。
写真①(電気接点の汚れ)
サンタさんぬいぐるみ:電池ボックスの破損(写真②)でした。新品の電池ボックスと交換しました。
写真②(電池ボックスの破損)
プラレールA-302:車速が遅くなったようだとの主訴でしたので、電池容量を疑いましたが、分解してみると車軸に毛髪や糸くずがきつく絡まっていました。絡まりを取り除いたところ車速が回復しました(写真③)。
写真③(車軸に絡んだ毛髪・糸くず)
プラレール:液漏れによる錆・腐食等による接点不良です(写真④)。分解し接点磨き直し・清掃を実施し動作確認できました。
写真④(電気接点の汚れ)
はろうきてぃくるくる回転すし:回転部分にゴミ詰りが不動原因でした。ゴミを取り除き回転レーンにシリコーンオイルを塗布しました。
リカちゃんハウス インターホン:スイッチ(電源)の接触不良でした。スイッチの清掃等で改善しました。