2022年12月10日に日高市立高萩北公民館で修理した主なおもちゃです。

 本日は、日高市高萩北公民館で開院です。公民館外観写真をうっかりミスで撮影忘れしてしまいました。申し訳ありませんが、次の機会には撮影したいと思います。今回は11名のドクターにより修理を行いました。それでは修理状況をご覧ください。

ラジコン:送信機内のスイッチ不良が不動原因でした。写真手前の送信機を分解(写真1)し接触不良個所のあたりを改善しました。また、欠品となっていたアンテナを手持ちの電線で作成しました。

(写真1:送信機内部)

ピアノ:分解(写真2)すると鍵盤の一部に異物が混入していたようです。異物除去後、きれいな音を奏でています。

(写真2:鍵盤裏側です)

アンパンマンカー:写真3の様にお子さんを乗せて後ろから親御さんが手押しする。又は、お子さんが足で地面を蹴りながら進むおもちゃです。外で遊ぶ為、ハンドルのクラクション部分が動作不良になることが多いです。今回も分解すると断線箇所(写真4)があったり、複数の部品交換(タスクスイッチ3個、発光ダイオード1個)が必要になりました。

(写真3:装着後)
(写真4:青電線が断線。上部の黒部品3個ほか交換)

TOLKEY BOARD:一部の反応が悪いとの主訴です。分解(写真5)するとキーボードの接触不良が不動原因でした。キーボード裏の接点清掃で動作回復しました(チャーミングな小指にも注目)。

(写真5:濃緑の裏側がキーボード接点)

ナノゲージ:モーターへの接点を清掃し、外れ掛かっていた接続を正しく付け直しました。このおもちゃはレールから給電する仕組みですので、レールの清掃も行いました。定期的な清掃も必要です。

プラレール1:鬼太郎バージョンのプラレールだそうです。電池ボックス内の接点不良でした。電極の調整を行いました。

プラレール2:大阪地下鉄バージョンです。モーターが回っていない状況でした。モーターに負荷をかけて回復しました。

プラレール3:EF81というモデルです。電池ボックス内のマイナス接点の腐食が不動原因です。電極のサビを清掃して動作確認できました。電圧不足の電池がありましたので、全ての電池を新しい物にすることをお勧めします。

プラレール4:DD51です。分解するとギア部にゴミが絡んでいました。ゴミを取り除き、傷んでいたゴムタイヤを交換することで元気に動き出しました。

プラレール5:京王線です。モーター部ブラシ接点の故障でした。モーターに負荷をかけて回復しました。

軽トラックラジコン:電池ボックス内の接触不良です。サビを清掃して修理完了です。