2022年12月23日に入間市立西武公民館で修理した主なおもちゃです。

  明日はクリスマスイブという日に「西武こどもウインターフェスティバル」と銘打った催しが同時開催中の西武公民館で、おもちゃ病院を開院しました。早いもので、今年のおもちゃ病院の最終開院日となりました。良い天気に恵まれましたが、非常に風が強く薄着では外にいられないくらいでしたね。

                 西武公民館入口

黄色いバス:スモールサイズのバスです。動かないということですが、分解(写真1)してみると「ギアボックスを止める爪が折れていました」また、「ネジ穴がひび割れていました」それぞれ、接着剤で補修を行いました。

(写真1:部品の細かさが分かりますね)

音の鳴るはしご:はしごの黄色い部分を踏むと、かわいい音色が鳴るものですが、鳴らなくなってしまった様です。下の写真2のとおり分解すると、音を出す「笛の弁座部分が割れて変形していました」。部品の破損なので既存の部品を工夫し、加工することで補修しました。

(写真2:黄色い部品の裏側:簡単そうにみえますが・・・)

アンパンマンピアノ:ピアノなのに音が出ない。そして、本体裏側の電池ボックス蓋が割れている状況です。本体は分解(写真3)し、鍵盤裏にある全接点の清掃・点検を行い音が出ることを確認しました。電池蓋については、特殊な接着剤で補修を行いました。

(写真3:鍵盤裏。中央の茶色部品を清掃点検しました)

おさるさんのぬいぐるみ:口元の糸が抜けてしまったおさるさんです。写真4のように左側の口元にある糸が抜けていますが、可愛いおさるさんの顔を傷つけないように、慎重に補修しました。上の写真を見ると美容整形は上手くいったようですよね。どうでしょう?

(写真4:横たわるおさるさん)

ピストル:バネを止めている台座が破損していました。反対側にある台座を利用して修復しました。