今日はとても暖かい日になりました。また、おもちゃ病院の活動に励みになるようなメッセージ(前回、修理したおもちゃに対して大変ご満足いただいたようです)をいただき、ダブルに温かい気持ちで修理に臨めました。ありがとうございました。今日も頑張ります!
しんかんせん:レバーを下げた時に動いたり、動かなかったりという状態だったようです。分解する前に電池容量を確認すると、相当少ない状態でした。新しい電池なら問題なく動作します。
ラジコンカー:コントローラーの電池ボックス内で端子が錆びていました。錆をクリーニングすることで復活しました。
プラレール線路:レール接続部が破損してしまいましたとの事でお預かりしました。写真では分かりづらいですが、一番上部が破損してましたので、強力な接着剤で補修しました。どうしても力が掛かる部分ですので、優しく取り扱ってくださいね。
飛び出すアンパンマンキャラクター:ストッパーのあたりが緩くなっていました。接着剤を使って隙間を調整する補修を行いました。
汽車:煙突廻り部分の部品が破損していました。接着剤で補修を行いました。
プラレール①:モーターの動作不良が不動の原因でした。モーター部分まで分解を行い、調整を行うことで動くようになりました。