2023年10月25日に飯能市児童館で修理した主なおもちゃです。

 今日は飯能市児童館での開院になります。多くのおもちゃ修理で、相当忙しい一日になりました。13件修理完了、2件入院となりました。

飯能市児童館。この建物の3階です。

プラレール(新幹線):走行用車両の電池ホルダー電極に液漏れがあり、電極が腐食していました。新しい電極を作成して取り付けました。また、車輪部分のゴムタイヤが劣化していましたので、新しいものと交換しました。

(写真1:どこが不具合か分かりません。3両全てを分解です)

パトロールカー:ドア開閉部分のヒンジが欠品のため、ドア開閉に不具合が生じています。下の写真(写真2)のようにドアヒンジに破損があります。ドアヒンジ部分を修理しましたが、力の掛かる部分なので、再発する可能性もあります。優しく扱って下さいね。

(写真2:指先のドアヒンジに破損が見られます)

アルファベットペット:沢山ある足の中から「QとNの足」に反応がありません。下の写真(写真3)の様に分解すると、内部のプリント配線が2か所断線していました。断線部分を銅線で接続しました。修理部分が非常にデリケートなので、再発の可能性がありますが、修理完了しました。

(写真3:プリント配線がみえます)

おめめぱちくりネネちゃん:右目の動きに不具合がありました。分解(写真4)し、目の動きをする仕組みを切開して、再組立てしました。愛らしい動作の回復です。

(写真4:少し可哀そうかな。目玉を取り出しました)

エイリアンボイスチェンジ:分解(写真5)してみると、スイッチの接触不良のようでした。スイッチの清掃を行い動作回復しました。

(写真5:分解した内部。左側のスピーカー下にスイッチあり)

トミカわくわくドライブ:分解(写真6)すると、エレベーターを動かすプーリーとベルトが外れていました。正しい位置に部品を戻し、調整を加え修理完了しました。

(写真6:内部にはこんな大きな歯車があるんです)

プラレール(山手線):スイッチを入れると、車内放送やホームでの放送などが聞こえる筈ですが、それらの音声がしなくなったとの事です。内部確認(写真7)すると、音声発信のスイッチ部品が外れていました。再取り付けを行い動作確認で問題無しの為、修理完了です。

(写真7:動作確認の為、バラバラにしました)

メリー:スイッチを入れても音がしない。音がしたと思ったら、音が割れるという主訴です。分解(写真8)すると、電池ボックス端子が錆びていましたので、錆を清掃しました。また、モーターが固着していました。モーター内部を清掃して動作が回復しましたので修理完了としました。

(写真8:不具合のモーターです)

動く犬のぬいぐるみ:動作しない症状です。良く修理に出されるおもちゃより、一回り大きなおもちゃです。内部確認(写真9)すると、右後ろ脚が部品の欠落により外れていました。足の付け根に外れていた部分を取り付け、欠落していたビスを新調して動作回復しました。

(写真9:足の付け根が外れ、ビスが見当たりませんネ)

トミカワールド:スイッチONでも全く動作しない症状です。分解前に症状の再確認しても、やはり動作しません。また、モーター動作音も全くありません。モーターの不具合か?断線か?又はスイッチ異常か?どれかですかね。分解(写真10)するとモーターが動いていません。モーターへ接点復活剤や潤滑剤当を適切に塗布し、様子をみていると動作するようになりました。修理完了です。

(写真10:モーターに外部電源より直接電圧を供給して様子見)

ミニカー(レボーグ):スイッチを入れると異音がするとの事です。異音についてはギアのかみ合わせから出ていた様ですので、シリコングリス(写真11)を注入しました。併せて、電池ボックスの留めネジに緩みがありましたので、ネジ交換等を行いました。

(写真11:分解した車台部分とシリコングリス)

おばけシューターパニック:本隊の電池を入れ替えても反応無しとの事ですが、動作確認してみると、電池ボックス・スイッチ等の一時的な接触不良ではないでしょうか。ご持参いただいた取扱説明書に従って、電池の入替、スイッチ操作を行ったところ、問題無く動作しました。おもちゃ修理には、取扱説明書があると助かります。修理を依頼される場合、取扱説明書・外れた部品などありました、忘れずに是非お持ちください。

プラレール:ギアボックス内調整及びビス交換を行いました。更に、ゴムタイヤ交換。モーター清掃を行い修理完了しました。

汽車:退院(11/7)しました。このおもちゃは、うっかり落としてしまって動作に不具合が出てしまったものでした。分解のうえ確認すると、モーター部の爪に併せ、支えの支柱も折れていました。人間でいえば相当なダメージでの入院でした。結果的に折損部分の接着と固定をする事で、何とか復活となりました。再発しないよう優しく取り扱ってください。